全てのお知らせ

「2022年度版健康スコアリングレポート」発行について(厚生労働省)

日本健康会議・厚生労働省・経済産業省の3者より、健康保険組合および共済組合宛てに「健康スコアリングレポート」を提供しました。
「健康スコアリングレポート」とは、保険者単位および事業主単位(一部のみ)で、加入者の健康状態や医療費等について、全国平均や業態平均と比較したデータを見える化したものです。
各事業所における健康課題等の把握・整理に役立つ情報が多数含まれており、医療保険の保険者から健康スコアリングレポートの提供を受け、自社の健康課題を認識・共有していることは健康経営度調査の評価項目にも位置づけられております。

健康保険組合・共済組合に加入する事業者の皆様は各医療保険者にご照会いただき、健康スコアリングレポートを是非ご活用ください。詳しくは日本健康会議HPをご覧ください。
なお、協会けんぽに加入する事業所は「事業所カルテ」の提供を受けることができますので、各協会けんぽ支部にご照会ください。

◆厚生労働省からのお知らせ_「 2022 年度版健康スコアリングレポート」 発行について
◆健康スコアリング活用ガイドライン 2022年度版(2021年度実績分)
◆事業主単位の健康スコアリングレポート活用の手引き 2022年度版(2021年度実績分)
◆健康スコアリングレポート活用チェックリスト

健康スコアリングレポートのお問い合わせ
厚生労働省保険局保険課 dh-kenpo@mhlw.go.jp

厚生労働省が「ストレスチェック実施プログラム」最新版を公開!     ~令和5年10月までに最新版のダウンロードをお願いします~前のページ

■「WEB限定研修」配信のお知らせ次のページ

関連記事

  1. 全てのお知らせ

    9月は「職場の健康診断実施強化月間」です (厚生労働省)

    「健康診断及び事後措置の実施の徹底」と「医療保険者との連携」をお願いし…

  2. 全てのお知らせ

    「労働者の疲労蓄積度自己診断チェックリスト(2023 年改正版)」等の周知について

     長時間労働者の面接指導において、疲労の蓄積の状況を確認するため「労働…

  3. 全てのお知らせ

    ■令和6年度産業保健研修会の受付を開始しました(当センター)

    令和6年度産業保健研修会の予定表をホームページに掲載し、研修申込の受付…

  4. 全てのお知らせ

    ■ 産業医研修「延期」のお知らせ(当センター)

     都合により次の産業医研修は延期することとなりました。延期後の開催日程…

  5. 全てのお知らせ

    ■「WEB限定研修」配信のお知らせ

    下記のとおり「WEB限定研修」をYouTubeで配信しています。都合の…

  6. 全てのお知らせ

    「Safe Work OITA 令和5年度 年末年始無災害運動」の実施について(大分労働局)

     年末年始は、慌ただしく、生活のリズムも変わりやすく、また、大掃除や機…

パンフレット集

メールマガジンのお申込み




さんぽセンター公式キャラクター「ゾウ」






PAGE TOP