全てのお知らせ

「令和7年度産業医学基本講座」の受講案内について(産業医科大学)

産業医科大学から標記講座の受講案内をいただきましたので、関係者の皆様へお知らせします。本講座のすべての科目を履修した医師の方には「産業医科大学産業医学ディプロマ」が授与され、労働安全衛生法に基づく「産業医」の資格が得られるとともに、日本医師会「認定産業医」の申請資格をはじめとする特典があります。
【願書提出期限】令和6年12月1日(日)~令和7年1月31日(金)

〇令和7年度 産業医学基本講座 受講のご案内
〇産業医科大学のホームページはこちら
【問い合わせ先】
□産業医科大学開催 大学管理課 研究所係 TEL:093-691-7400
E-mail: iiessyom@mbox.pub.uoeh-u.ac.jp
□東京開催 首都圏推進室 TEL:093-691-7251
E-mail: shuto@mbox.pub.uoeh-u.ac.jp

■Webセミナー「おとなの発達障害セミナー(2回シリーズ)」を実施いたします。(当センター共催)前のページ

「年末年始無災害運動」が始まります (大分労働局)次のページ

関連記事

  1. 全てのお知らせ

    台風10号の影響による閉所(8/29~8/30)、ならびに8/31産業医研修の開催について

     台風10号の接近に伴いまして、ご利用者様と職員の安全を最優先するため…

  2. 全てのお知らせ

    「年末年始無災害運動」が始まります (大分労働局)

    ~ 今年もやります! 基本作業の徹底 年末年始も無災害 ~ 大分労…

  3. 全てのお知らせ

    ラッピングバスが走っています!(当センター)

     さんぽセンターの公式キャラクター「ゾウ」と両立支援のキャラクター「ち…

  4. 全てのお知らせ

    「2022年度版健康スコアリングレポート」発行について(厚生労働省)

    日本健康会議・厚生労働省・経済産業省の3者より、健康保険組合および共済…

  5. 全てのお知らせ

    9月は「職場の健康診断実施強化月間」です (厚生労働省)

    「健康診断及び事後措置の実施の徹底」と「医療保険者との連携」をお願いし…

パンフレット集







PAGE TOP